2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

あんじょうできてはる

来週から安城市民になるので いろいろ地元サイトをチェックしているのだが まず「安城市」の公式サイトがいい。 http://www.city.anjo.aichi.jp/ 昨年、論文を書くために 北海道の全180市町村の公式サイトをチェックしたのだが それらと比較するとトップクラ…

引越間近

今週いっぱいで仮住まい生活にも別れを告げ いよいよ本格的に引越である。 (北海道に戻って稚内に残した荷物を業者に預け、 その後、マイカーで愛知まで移動してくる予定) 電気・水道・ガス・郵便・電話・ネット環境などなど 引越にまつわる面倒な手続きも…

慣れてはいけない

授業も軌道に乗り始め、 新しい職場にも慣れてきたつもりなのだが 今日はその「慣れ」のせいかミスをした。 3限目の授業の終了時間を間違えたのだ。 前任校は13:00-14:30だったのだが 現任校は13:10-14:40で、10分ずれている。 そしてまだ私の体は 前任校で…

遠い市長選

今日は名古屋市長選挙の投票日。 私も現在は名古屋市の端っこに住んでいるものの まだ住民票を移していないので選挙権はない。 名古屋市の歴史や政策、経済などについてもほとんど知らない。 愛知県についても同様。 まだ「県庁」とか「県内」「県道」なんて…

ぬくめられそこねた

コンビニで弁当を買ったら、レジのおじさんに 「ぬくめていきますか?」と聞かれた。 意味は何となく理解できたが、 そんな表現を聞いたのは初めてだったので 反射的に「いいです」と断ってしまった。 「ぬくい」=「温かい」は知っていたが 「ぬくめる」とい…

遠い青空

今日は雨。 先日、朝のニュースを見ていたら稚内には雪が積もったらしい。 こちら(名古屋)は晴れていても、空が青くない。 稚内の青い空がなつかしい。 写真は稚内でのランニングコース。 去年の5月に撮影したもの。 坂道を登りきると見えてくる利尻島(利…

カボチャ畑で疲れて

金曜は1限〜3限まで3コマ連続の授業である。 若かりし頃は予備校講師として一日に90分×5コマ、 7時間半しゃべりまくりなんてこともザラだったのだけれど さすがに今は3コマでも疲れる。 そのうえ昼休みに学食に行くと、 大混雑のためなかなか食事をゲットで…

言葉の違いに戸惑う

学生と面談中に出てきた「シャコウ」という言葉が理解できず 尋ねてみたところ「自動車学校」のことなのであった。 つまり「車校」と略しているわけであるが、 同じ言葉を稚内の学生は「自学」と呼んでいた。 これも地域性と言えるのだろうか。 ちなみに「自…

うどんの惑星

愛知で暮らし始めて気づいたのだが 近所や沿道の飲食店、それに ショッピングモールの飲食店街などに 「そば屋」が見あたらない。 「麺処」とか「手打ち麺」と看板を出しているところは ほとんど「うどん屋」である。 私はうどんにあまり興味はなく (寒い日…

初バーベキュー

今日は職場(短大)でバーベキュー。 一人暮らしを始めたばかりの新入生を対象としたもので 学生が30名ほど参加、それに教職員が20人くらい。 まだ友達も少なく、ホームシックにかかる頃を見計らって こうしたイベントを大学として主催していることに感心。 …

新居のネット環境

来月入居予定のアパートを正式に契約してきた。 安城市に住むことになる。 こちらでは保証金(敷金)が家賃3ヶ月ぶん、 さらに2ヶ月ぶんの家賃を前払いなので 最初に支払う金額はけっこうな額になる。 現在頭を悩ませているのは、ネット環境である。 今まで…

初ランニング

約5ヶ月ぶりぐらいにランニングをした。 (北海道は雪に覆われて走れなかったのだ) どこを走ろうかと悩んで、ウェブで調べた結果 大高緑地公園を一周してみることにした。 けっこう有名なコースらしく、 いろいろな人がブログに書いているし こんなふうに↓…

ケータイの文章

先週の授業中に、なんとなく質問してみたのだが クラスの50%〜60%くらいがmixiユーザだった。 しかも学生の多くは、PCではなく携帯でmixiを利用しているとのこと。 前任校は情報系の学部だったため 学生のほとんどが自宅にPCとネット環境があり mixi率も80%…

初年度は自転車操業

人はいつまでたっても成長しない生き物だったりする。 愚かな戦争を何度も繰り返してみたり。 大人になっても、小学生の夏休みの宿題のように やらなければならないことを直前までやらなかったり。 私もそういう意味では成長していない。 授業の教材作りをギ…

キャンパス点描

昼休みに学食の窓から見えた景色が気になったので カメラを持って歩いてみた。 大学のキャンパス内とは思えない風景。 竹林。タケノコもちらほら。 付属幼稚園の畑らしい。向こう側は大学付属ゴルフ練習場。 タケノコは幼稚園が予約済み。 グラウンドの向こ…

東海道でうどん

北海道には歴史らしい歴史はないので 日本史の勉強をしても なんだか遠い世界の話にしか聞こえない。 (実際、遠い世界の話なのだが...) ところが、こちら(愛知)では 徳川家康やら豊臣秀吉やら織田信長やらの地元(?)なので 歴史の教科書に出てくる地名…

本が出る

私にとって2冊目となる本の出版が決まったらしい。 「らしい」なんて他人事のように書いているのは 共著だからである。 東京の某大学を中心とした共同研究に参加しており (参加させてもらっている、と言った方が正確だろう) 研究成果の一環として、2年ほど…

初学食

初めてここの学食を利用してみた。 Bランチ。今日は「肉団子と春雨」+ライス+みそ汁。 330円。 全体的に安いけれど、量がちょっと物足りない。 ダイエット(あるいはメタボ対策)にはいいかも知れない。 窓の外には桜。

初授業

ガイダンスの日々も終わり、ようやく授業がスタート。 今日は「パソコン演習I」の一回目を行った。 (ワード&エクセルを中心とした実習である) 簡単なアンケートをとったところ、 女子だからなのか、それとも高校の情報の授業が悪かったのか、 あまりパソコ…

いま自分のいる場所を好きになること

自分が新たに所属することになった 学校、クラス、クラブ、あるいは アルバイト先や職場、プロジェクトチームなどが 自分にはどうしても馴染めないと感じる時。 新しい人間関係がどうしても好きになれなかったり 自分だけが浮いてしまっているような違和感を…

春のセミナー

新入生のための「春のセミナー」(一泊二日)が 海辺の温泉旅館を貸し切って開催された。 友達づくりと時間割づくりが目標である。 開講前。海岸を散策。 開講式の後、 学科での一年間について、2年生からプレゼン。 夕食後はゼミ対抗のゲーム大会。 なぜか…

初ゼミ

今日は「1年ゼミ」の初顔合わせ。 総勢12人。 同じ高校の学生が一緒にならないように配慮されているので、 みんな不安と緊張の面持ちである。 当然、緊張した12人が目の前にいると 私もちょっと堅くなって うまくは話せない。 (緊張してなくても初対面では…

キャンパス探索

天気が良くて、ちょっと時間も出来たので 初めてキャンパス内を歩いてみた。 カメラを持って桜を撮りながら歩いていたのだが 午後から健康診断があったらしく、 (レントゲン撮影車がいた) 誤解を招きかねないので早めに引き上げた。 ここのキャンパスは、…

春の花

名古屋では桜が満開だけれど 北海道で生まれ育った私には なんだかあまりテンションは上がらない。 春の花というと、 今まで住んでいた稚内で言えば 広大な牧草地に咲く一面のタンポポとか 海岸に咲くエゾカンゾウ。 エゾカンゾウを見ながらドライブすると …

ガイダンス × 2

午前中は学科のガイダンス。 「単位」「時間割」「試験」などなど 高校とは異なる大学の仕組みやルールについて 大量の資料とともに説明。 自分の処理能力を超える情報を一気に与えられて たぶん、よくわからなかったんではないかな。 私が昨日の事務説明会…

新赴任教職員オリエンテーション

午前中に明日のガイダンスの資料を作って印刷し その後で論文原稿を推敲。 午後は、新赴任教職員向けのオリエンテーションが約3時間...... 学生指導や試験について、各種手続きについて、 予算や研究費の申請方法、図書の購入方法など 教員として日常的に必…

論文の仕上げ作業

来週末までに、以前に査読にパスした論文の 最終原稿を提出しなければならないのだが、 投稿規定を見ると「10ページ以内」となっている。 原稿を書いているときは、字数制限しか気にしておらず ちゃんと制限字数内で書いたのだが、 A4で14ページほどになって…

桜の入学式

今日は入学式。 3学科合わせて約470名が入学した。 (当然だけれど、女子ばっかり) 全国の短大の約7割近くが定員割れに悩むなか、 私の所属する学科はしっかりと定員を充足し まだ定員割れをおこしたことはないようだ。 その理由の一端が、この写真にも表れ…

勤務初日

今日は学園本部で辞令交付があり、 その後、学園の歴史や規定などについての説明会。 午後から短大に移動して軽く会議が一つ。 研究室の荷物(主に書籍類)が届いたので それを運び、開封し、本棚へ。 初めて会った学生たちが手伝ってくれたので助かった。 …