2010-01-01から1年間の記事一覧

企画会議

今日は2年ゼミのガイダンスの時間であったが ガイダンスは早々に終わらせ さっそく4月の企画会議。 第一弾は「有松」特集! 4人ずつの3チームに分かれて それぞれ別のテーマで 有松について取材を行う予定。 ↓「有松との歴史と沿革」(名古屋市のページ) ht…

雨模様の入学式

今日は入学式。 式が始まる頃には、雨も止んだ様子。 2年のゼミ生に昨日から指示を出し、 キャンパスの様子と新入生歓迎実行委員の活躍ぶりを取材させてみた。 (新入生を迎える実行委員や各サークルのメンバー) (桜をバックにインタビューを敢行中) 2つ…

桜をおかずに

入学式を2日後に控え、 キャンパス内の桜も満開の時期を迎えている。 学生食堂の窓から見える桜は、 今がいちばんの見頃。 花見の特等席なのだけれど、 春休みのため、利用者はほとんどいないのだった...

西尾めぐり

今日は隣町の西尾市に行ってみた。 西尾は日本一の抹茶の産地として有名であり、 このあたりの抹茶関係のお菓子は (抹茶プリンとか、抹茶アイスとか) 西尾の抹茶を使っているものが多い。 といっても私は 愛知に来るまで西尾の抹茶のことは知らなかったが.…

コミュニケーション・ブレイクダウン

今日は朝からずっと2年ゼミ生との面談。 午前中1人、午後2人。 エントリーシートの書き方など 就活指導が中心なのだが その他の話題もいろいろ... さすがに話のところどころで ジェネレーション・ギャップを感じてしまう。 たとえば── 学生が「趣味」の欄に…

もう一つの卒業

駆け足で北海道に行ってきた。 女満別経由で稚内まで、 片道約320kmのオホーツク海沿いの道を2日で往復し 稚内には、睡眠時間を除くと 6時間くらいしか滞在していないので 本当に駆け足である。 しかも、運悪く全国的に大荒れの天候で 強い風と湿った雪で道…

秘密のMac部屋を発見!

春休みで学生のいないキャンパスを回り、 ゼミで使えそうな部屋を探していた。 パソコン教室の隣に、 鍵がかかっていて入れない部屋があって 前からちょっと気になってはいたのだけれど、 今回鍵を借りて入ってみたら、 なんと── Macが10台ほど並んでいたの…

卒業式

今日は卒業式。 正確に言うと「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が行われた。 私は今年度は2年生を担当しなかったので、 お客さんの立場で見物。 式の後、外で写真を撮ったりしている間に 実行委員会のメンバーが体育館をセッティング。 「卒業を祝う会」は…

プレゼン終了!

付属高校での学科紹介が無事終了。 高校1年生約400人を前にして ちょっとは緊張したものの そこは「スライドに語らせる」高橋メソッドの長所を発揮。 幸い、素直でリアクションのいい生徒が多かったので 興味を持って楽しんでもらいつつ、 学科のイメージも…

付属高校でプレゼン

来週、付属高校(女子校)に行って 学科説明のプレゼンをすることになっている。 (全部で3学科が20分ずつプレゼン) 噂によると、他の学科の担当教員は みなパフォーマンスが得意で いつも体を張って笑いを取っているらしいのだが 私はそういうのが苦手なの…

いつの日かリベンジを

第21回 飛騨高山ドキュメンタリー映像祭に行ってきた。 前任校(稚内)のゼミで2008年の1年間、 ゼミ生たちが農作業体験をして それを記録し続けていたのだが それがようやく何とか編集を終えて形になり、 (旧ゼミ生が編集作業を仕上げた) この高山のコン…

研修会

今年度の総括をする学科の研修会が 名駅近くの「ウインクあいち」という施設の 一室で行われた。 朝9時半から夕方5時までのハードなスケジュールも、 議論が尽きず、あっという間に終了。 (他の教員の許可なく記載...) 本学科も変革期にさしかかっているの…

今日、明日、明後日

今日は2年ゼミの第2回。 ビデオ制作のサンプルとして 県内のK大学と、中央大学と、稚内北星学園大学の3作品を見る。 大学生が、ゼミの取り組みとして継続的に 映像(しかもドキュメンタリー)を制作しているところというのは、 実はあまり多くはない。 特に…

ゼミ発進 & 発信

早くも来年度の2年ゼミがスタート。 1回目の今日は、 新ゼミ生の顔合わせと、さっそくの就活指導。けれども1/3にあたる4名が 企業見学に行っていたり、病欠だったり 無断欠席 (-_-#) だったりして、 イマイチすっきりしないスタートなのであった。 この2年ゼ…

駅伝とポストモダン消費者

安城市民限定の駅伝大会の応援に行ってきた。 (正式名は「明治用水緑道市民駅伝大会」) この大会についてはよく知らなかったのだが 中学生や高校生の参加者(陸上部)が かなり多いようであった。 (上の写真は「男子の部」のスタート) 箱根駅伝なんかと…

パソコン講習、という名の...

学内の教職員を対象とした「パソコン講習」で講師を担当。 授業や学会発表で使うパワーポイントについて教えて欲しい、 というリクエストが多かったのだけれど これを機に学内にTwitterを普及させようともくろみ(笑) 「パワーポイントとウェブ(ブログ、mi…

恋せよ少女(おとめ)

新入生歓迎委員の学生が研究室に来て 新入生に配る冊子に教員紹介を載せるので 自己紹介を書いて欲しいと、用紙を置いていった。 「メッセージ」という項目があって、 何を書こうかと考えたところ パッと頭に浮かんできたのが 「いのち短し 恋せよ少女(おと…

2年ゼミのメンバー決定!

2年ゼミのメンバーを選んだ。 (正式発表は来週) 定員(MAXで12名)の関係で 私のゼミを志望してくれたにも関わらず 別のゼミにまわってもらう学生もいる。 残念だが、希望者全員を受け入れるわけにもいかない。 私のゼミはグループワークが中心なので メン…

「研究室訪問」週間の始まり

1年生が来年度の所属ゼミを決めるための 「研究室訪問」が始まった。 説明会で配布したゼミ紹介の資料をもとに 自分が興味を持ったゼミの担当教員の研究室を回って 詳しく質問をするための期間である。 今までの私の研究室には他人が座る場所がなかったので …

「内地」初スキー

約一年ぶりにスキーをした。 北海道人が言うところの「内地」では 初めてのスキーである。 北海道人にとっては 自宅周辺に雪がないのにスキーに出かけるというのは 非常に違和感があるのだが 高速を使って2、3時間移動するだけで 雪国に変わってしまうのも妙…

デジタル・ネイティブな研究生活

私が研究活動を始めたのは2000年を過ぎてからであり 当時はすでにインターネット常時接続環境にあったので 研究者としてはいわゆる「デジタル・ネイティブ」なのである。 注)デジタル・ネイティブ:生まれた時からインターネットや パソコンのある生活環境…

初詣@熱田神宮

遅ればせながら、初詣に行ってきた。 愛知県を代表する熱田神宮。 ここには「三種の神器」の一つである、 「草薙の剣」が安置されているらしい。 (見ることはできないが...) 昨年の正月は235万人(全国7位)の人手だったらしいが さすがに1月5日ということ…

新しい一年の始まり

今日(1月3日)は「新春矢作川マラソン」に出場。 地元安城市の桜井という地区で開催される、 アットホームな感じの大会である。 (スタート地点ちょっと手前。狭い路地である) ハーフマラソン、10km、5kmなどのレースが行われ、 正月でも走りたいという本…