愛知での生活

シーレとの再会

今日は豊田市美術館に行ってきた。 トヨタの法人税が大量に投入されたことが想定される(?) きれいな美術館である。 ここにはエゴン・シーレの絵が一枚あって、 (クリムトの絵も一枚ある) 引っ越してきた2年前から気になっていたのだけれど、 今日ようや…

水郷めぐり@近江八幡

滋賀県の近江八幡に行ってきた。 NHKの大河ドラマのせいで 最近注目を集めているエリアである。 (私は大河ドラマに興味はないが) 観光地っぽい土産屋はほとんどなく、 趣のある店が点在している。 赤コンニャクとか、 丁字麩の芥子和えとか、 「たねや」の…

桜づくし + 宣伝

北海道では桜に縁のない生活を送っていたのだけれど こちらでは身近な場所に見事な桜がたくさん咲いているので 桜の美しさを改めて実感している。 愛知ではこの週末が桜の見頃だったので (キャンパス内でも十分満喫できるが) 昨日は安城公園で夜桜を見物。…

「神杉」蔵開き

今日は安城駅のすぐ近く、ウチから徒歩20分ほどの 場所にある酒蔵「神杉」の蔵開きに行ってきた。 先日、車で通りかかったときに たまたまポスターで見かけて知ったのだった。 「神杉」というのは安城を中心とした 地元の米を使って作っている、まさに「安城…

半田の雛まつり

先日の新聞で半田市の雛まつりが紹介されていて 3月3日よりも、この週末(26-27日)がメインだというので 午後から半田に行ってみた。 ウチからは車で30分ほどの距離なのだが いつもは通り過ぎるだけで 町の中心部を訪れるのはこれが初めて。 半田市を代表す…

10cmの豪雪

愛知に来てから初めての積雪。 昨日から降り続いた雪は約10cm。 ようやく冬が来た感じがする(笑) 私の車は夏タイヤだし道路も渋滞しているようなので 今日は電車で通勤。 ダイヤが乱れまくっていたものの なんとか約1時間で大学に到着。 (通常は30分〜40…

昭和でアナログなソバ屋で思ったこと

(スキーの話の続き) 初日の滑りを終えてから 最寄りの道の駅へ。 買い物のつもりだったのだが 空腹に耐えきれず 道の駅の一角にある「そば・うどんの店」へ。 ここが、絵に描いたような昭和な店。 カウンターだけの狭い店内で 入ったときには客はゼロ。 店…

岐阜でスキー

岐阜の「めいほうスキー場」に行ってきた。 (明宝ハムで有名な地域にある) 昨年行った「ほおのき平スキー場」と同様に 気温はそこそこ低く、雪質はとても良かった。 (気温はマイナス5度〜10度くらい) 北海道のスキー場となんら変わらない。 (写真右上の…

初詣ラン

今日は地元のランニングチームに同行させてもらって 豊川稲荷まで初詣ランをしてきた。 豊川市内の温泉施設に車を置いて そこから豊川稲荷まで片道10kmほどのコースを 15人ほどのメンバーでゆっくりとジョギング。 快晴。 右が豊川稲荷。 豊川稲荷は、元日は…

豊川稲荷

「豊川稲荷」に行ってきた。 「いなり寿司」の発祥地として有名。 稲荷と呼ばれているものの、 神社ではなくて寺院である。 でも鳥居があるし、狐を祀っているし、 なんだかよくわからない。 (霊狐塚。かなり不気味) ちなみに、狐の好物の油揚げを供えるこ…

紅葉狩り vs 観楓会

愛知で紅葉スポットと言えば豊田市の「香嵐渓(こうらんけい)」である。 新聞でもテレビでもガイドブックでも 紅葉特集のトップを飾るのは必ず香嵐渓。 ただし紅葉の時期には渋滞で有名。 朝の8時には駐車場が満車になるとか。 調べてみると、香嵐渓は我が…

長浜を発見!

琵琶湖の東側にある長浜に行ってきた。 日帰りでドライブに行ける距離で 混雑していない場所を探していて なんとなく決めたのだが、 (こう言っては長浜の人には失礼だが) 思いのほか良いところだった。 正直に言うと、 前日の土曜日にウェブで検索するまで…

500博物館

秋晴れの日曜日。 知多半島にドライブに出かけて マニアックな博物館に行ってきた。 「チンクエチェント博物館」 旧型Fiat500(チンクエチェント)の博物館。 ちなみに、Fiat500というのは、 宮崎駿を一躍有名にした映画、 『カリオストロの城』でルパンが乗…

秋休みの一日

今日は、安城市の総合運動公園で行われた 「5時間耐久リレーマラソン」の応援。 約1kmのコースを一人一周ずつリレーしていくもので 市内外から200チームくらいの参加があったらしい。 ちなみに個人参加も可能で、 一人で5時間に何周できるかを競うことになる…

鵜飼い見物

かねてから一度は見てみたいと思っていた、 鵜飼いをようやく見ることができた。 場所は愛知県犬山市。 国宝・犬山城の真下を流れる木曽川。 日も暮れた19時に屋形船に乗り、 30分ほど遊覧した頃、 かがり火を灯した鵜飼の船が登場し、 いきなり漁がスタート…

B級!桃太郎神社

犬山の木曽川鵜飼を見に行ってきたのだが (この話は後日公開) その翌朝、 木曽川沿いをランニングしていて たどり着いたのが、「桃太郎神社」。 どうやらここは「桃太郎誕生の地」らしいのだが、 根拠はよくわからない。 でも犬山市と国が認めているようで…

くらがりランニング

人気が高まっている「トレイルラン」にチャレンジしてみた。 トレイルランといっても、それほど本格的ではなく、 「山道ランニング」程度のもので 普通は歩いて登る山道を駆け上がり、 そして駆け下りるだけのことである。 今回行ったのは 岡崎市の山奥にあ…

安城七夕まつりと手筒花火

今年も地元の七夕まつりに行ってみた。 (公式待ち受け画像) 今年は2日目の土曜(8/7)の夜に行ったのだが 時々前に進めなくなるほどの大混雑。 ラーメンバーガーや肉巻おにぎりの屋台は 去年はなかったような気がする。 今年も短冊に願い事(内緒)を書い…

バリ点描〜ライステラス

象に乗ってからウブド地区に行く途中で寄ったのが ライステラス(棚田)を眺めながら食事のできる店。 狭い道には送迎用のワゴン車が並び、 客はなにやら日本人ばかり。 たいていのガイドブックに載っている店なので 大人気のようである。 たしかに景色は素…

バリ点描〜サファリ編

バリ最後の日は、サファリに滞在。 2007年オープンなので知名度はまだ高くないかも知れないが ここのホテルはなかなか楽しい。 サファリの中にロッジがあって(写真)、 ベランダからシマウマとかサイとかが見える。 部屋にニンジンが置いてあるので、 直接…

バリ点描〜スマトラ象の光と影

バリ滞在3日目に、オプショナルツアーで タロ村のエレファント・ライド(象乗り体験)に参加。 タロは山奥の小さな村なのだが、 エレファント・サファリがある。 象の背中に乗って、森の中を30分ほど散歩。 象使いはスマトラ島出身。 やはりスマトラ象を乗り…

バリ点描その1

プライベートでバリ島に行ってきた。 目的は「のんびりすること」。 5泊6日の日程のうち、 オプショナルツアー(象乗り体験)を1日、 サファリツアーを1日入れただけで、 あとは特に予定は立てていない。 サーフィンもしないし、ダイビングもしないし (ビー…

名古屋場所を観戦

今日は大相撲名古屋場所(3日目)を見てきた。 生で相撲を見るのは初めてである。 いろいろと問題が発覚したせいで、 客の入りは50%〜60%くらいか。 場内にはほのぼのとした雰囲気が漂っていた。 予約したのは弁当付きの枡席。 でも弁当は幕の内ではなく、鶏…

名鉄ハイキングに初参加!

愛知県民の人気を集めている(とテレビで特集していた)、 「名鉄ハイキング」に参加してみた。 今日は「桶狭間古戦場まつりと有松絞りまつり コース」。 名鉄ハイキングは参加費無料、予約不要。 スタート地点の名鉄駅に好きな時間に行って地図を受け取り、…

桶狭間

なかなか機会がなくてできなかった、 キャンパス裏手(桶狭間側)の探索を決行。 まずは大学駐車場から。 このあたりは「釜ヶ谷」と呼ばれ、 織田信長隊が今川義元隊への突撃の機をうかがった場所だそうである。 写真に写っている斜面を、信長の軍勢が駆け上…

有松をめぐって出勤

昨日は大学に車を置いて帰ったので、今日は電車出勤。 有松の町並を撮影しながら歩いてみた。 名鉄有松駅の改札を出ると、こんな看板が。 有松駅。イオン有松と直結。 ここから有松めぐりのスタート。 なぞの巨石群。 何のためにここに置いてあるのだろう? …

蕎麦萌え

今日は三重県の亀山に行く機会があり、 東海道五十三次の一つ、「関宿」を見てみようと出かけた。 (「関の山」の語源になった「関」である) ちなみに亀山と言えば、かつては「亀山宿」で有名だったが 今では、高品質な液晶ディスプレイ「シャープ亀山モデ…

ゆびきりげんまん

今年の「安城七夕まつり」のテーマが決まったらしい。 テーマは「約束」。 安城市の七夕まつりは、 昨年から「日本三大七夕まつり」を名乗るのを止めたようだが 広報戦略的には正解だと思う。 「三大まつり」の三番手に食い込むために努力するくらいなら 誰…

清流の郡上八幡

岐阜県の郡上八幡に行ってきた。 愛知に来るまでは全然知らなかった町。 町のあちこちに水路があり、 きれいな川が流れる城下町である。 徹夜の盆踊り(郡上おどり)も有名で そこそこの観光地のはずなのだが、 実際に町を歩いてみると、 今までに訪れた高山…

サクラだより

今年も新学期の準備のあわただしさで ゆっくりと桜を眺める暇もなかったのだが、 今朝、朝日新聞を読んでいた時に 「サクラだより」なんていうコーナーがあることを知った。 愛知、三重、岐阜、静岡あたりの 桜の開花状況が載っているのである。 でもこの「…